人は青い文字だと覚えやすい?!

こんばんは!
ヒーローズ戸田新曽校・北戸田駅前校のブログ担当です^^

皆さんはテスト前など、暗記科目を勉強する際に気を付けていることはありますか??

よく見かけるのは、オレンジや赤で答えを書いて、赤シートで隠して、、、という勉強している人が多いなぁと思います!


もしくは、丁寧にノートを書いて、、、キレイに色分けして、、、蛍光ペンで引いて、、、などなど。

どの方法が正しいの?なんて思ったことありますよね。。。

実は暗記をする際には『青色』を使うと良いとされています!
青色は興奮した気持ちを静めて、リラックスさせる効果があります!

勉強は嫌い!というお子さんが暗記を頑張っているとイライラして興奮してしまいますよね。。。
そんな時は青色を見たり、青文字で書いたりなどをしていくと、落ち着いて覚えやすく!…なるかもしれませんね^^

 

だからといってノートの文章を全部青い文字で書くのは逆効果ですよ!

関連記事

  1. 夏期新規入会応援キャンペーン予約受付開始!

  2. 2023年度埼玉県公立高校入試当日

  3. 成績はこんなつけ方?!

  4. 試験時間はどう使う?!

  5. 春だ!新学年だ!通塾応援キャンペーン^^

  6. 定期テストに向けての勉強法とは?!