成績はこんなつけ方?!

埼玉県では公立入試、私立入試とも見られる通知表(通信簿)いったいどのように付けられているか知っていますか・・・?

 
 

まず、通知表には相対評価絶対評価があります!

相対評価・・・例えば、全体の上位5%が5、20%が4といったような評価の付け方

絶対評価・・・中間・期末の平均が〇点以上は5といったような評価の付け方

 

埼玉県では、絶対評価が採用されています!

 

なので、以下のような付け方に・・・!

0~20点⇒評価1

21~40点⇒評価2

41~60点⇒評価3

61~80点⇒評価4

81~100点⇒評価5

ただし平均点によって評価は変わります!

学校の平均点が40点(難しいテスト)の場合、自分の平均点が60点でも4の可能性があります!

もちろん平均点が高ければ、85点を取っていても4の可能性があります!

皆さんの成績予想がどうなるか!

詳しくは教室までお問合せください^^

 

アドレス〈heros.todanizo@gmail.com〉

 

スタッフ 天野

関連記事

  1. 期末テストの結果がやばい!?この夏学力をグッと伸ばそう!!

  2. まだ間に合う!!無料のテスト対策開催のお知らせ!!

  3. 戸田駅・北戸田駅周辺の個別指導塾 Hero’sからのお知らせ

  4. 無料のテスト対策開催のお知らせ!

  5. 個別指導学院ヒーローズ 戸田新曽校 北戸田駅前校

    年末年始休校のお知らせ

  6. 春季入塾生キャンペーン実施中!!|新学期はHero`sへ