北辰テストって??

こんばんは!
ヒーローズ戸田新曽校・北戸田駅前校のブログ担当です^^

埼玉県民なら聞いたことがある『北辰テスト』

実際いつから受けたらいいの?という方が多いと思います。

北辰テストの結果を高校受験に利用するなら、【中学3年の第3回】からは絶対に受験してください‼

具体的な基準は学校によって異なりますが、保護者推薦(確約)を取りたい場合、多くの高校では中学3年の第3回の北辰テストから考慮してもらえることが多いです。

じゃあ中1~中3の2回目は受けなくていいの?

そんなことはありません。

中1からの北辰テストと中3の第3回からの北辰テストでは意味合いが違います!

現状の学力を早めに知ることで、志望校選びや学習計画がスムーズになります。

北辰テストは学校の定期テストと異なり、埼玉県の同学年の中学生全体の中での成績が分かるチャンスです。

その他、気になる高校の合格判定や、苦手分野のチェックもできます。

中学1年や中学2年など、早い時期から北辰テストを受ければ、中学3年の第3回でしっかりと実力が発揮できることもメリットです。

北辰テストをいつから受けるべきか迷った場合は、なるべく早めに受けて、実力を把握しておくと安心できるでしょう。

関連記事

  1. 期末テストの結果がやばい!?この夏学力をグッと伸ばそう!!

  2. まだまだ受付中!!夏期講習22,000円分無料キャンペーン

  3. 勝負の秋!!中間テストまで1ヶ月

  4. 新学期スタート

  5. 夏期講習受付開始!!入塾金22,000円分無料キャンペーン開催中

  6. 勉強の仕方について